育児あるあるブログ

福井社長のインタビュー掲載!「京都イクメン図鑑」が配布されています。

福井社長のインタビュー掲載!「京都イクメン図鑑」が配布されています。

こんにちは、広報スタッフのSです。

「京都イクメン図鑑VOL.14」に福井社長のインタビュー記事が掲載されました!


京都で子育てを頑張るパパを取材し、パパの育児参加の形を紹介しているフリーマガジンです。パパたちが子育てに取り組みやすいための会社のサポート等も特集も。

下記サイトより、電子ブックをご覧いただけます!


◎京都イクメン図鑑
https://www.office-powerup.com/kyoto-ikumen/

こちらのフリーマガジンは発行から13年。「イクメン」という言葉は一般化され、今となってはもはや「男性が家事育児をすること自体は、当たり前では?」という認識になってきつつありますね。

主体的に家事育児に取り組む姿は、男女問わず応援したいもの。NPO法人おふぃすパワーアップさんは、今回からサブタイトルを “夫婦で支え合って 楽しく子育て” に変更し、子育てに参画する男性がさらに増えることで、家族がより幸せに過ごせるように、という願いを込められたそうです。

私たちPairFookは、”すべての家族に「ぬくもり」と「あんしん」を” という想いをもとに、当社製品をご夫婦で使ってもらうことで、子育ての悩みや喜びを共有していただけるよう、ユニセックスな機能性・デザインのアイテムを提供しています。

男女のパートナー同士に限らず、おじいちゃん・おばあちゃんだったり、血のつながりはなくとも近くで支えてくれる人だったり。PairFookの商品が、周囲の人たちと子育て中のママ・パパとの懸け橋となり、多様なカタチの家族が、少しでも育児をラクに感じられるお手伝いができれば嬉しいです。


先日、京都の平安神宮前・岡崎公園で行われたフリーマーケット&マルシェでは、「イクメン図鑑」のおふぃすパワーアップさんのブースにお邪魔して、PairFookの抱っこ紐・抱っこバッグの試着会をさせていただきました。

ときおり雨が降るなか、足を止めて商品に興味を示してくださったり、お手に取っていただいた皆様、本当にありがとうございました!

「(抱っこバッグは)通販サイトではよく見かけるけど、実際に触るのは初めて」というお声も。実物を見て・触ってみると、使用イメージがよりわかりやすいですよね。

PairFookは実店舗を持たないブランドですが、皆さんにお手に取っていただけるよう、今後もイベントや展示などに出店していければと思っています。見かけたときは、どうぞお気軽にお声をかけてくださいね。

   

友達登録で
「10%OFFクーポン」
もらえる!

友達登録で「10%OFFクーポン」もらえる!

PairFookオンラインショップ(STORES)で初回購入時から使えるお得なクーポンを発行しています。
ぜひ、ご登録ください。
尚、友達登録で「PairFook抱っこひも」の保証期間が1年から3年に延長となります。